12日日曜日
同行者2人の帰る時間が違うっていうのはどうしたもんか。
っていうのがアリアリと浮かび上がった日曜日。
同行者その1彼氏君
新幹線で名古屋へ帰る。
本人いわく19時くらいで大丈夫。
(これきっと色々気を使ってくれた一番遅い時間。ありがとう)
同行者その2友人S君
22時横浜発夜行バス。
10時に宿をチェックアウトしたわたしたち。
さあ、荷物とかどうしようw
最終目的地は横浜22時なんで、とりあえず横浜のコインロッカーめざす。
必然的に新幹線は新横浜から乗車にけってーい☆
品川駅構内のコインロッカーが10時半とかでいっぱいになるので、
戦々恐々としながら横浜のコンロッカーに行ったら
それはもう
選びたい放題♪
横浜だって便利なところなのにw
お昼ごはん兼朝ごはんはケンタッキー。
三人いると6Pパックとかでも大丈夫♪なのがうれしい。
レッドホットチキンとオリジナルチキンが3ピースずつはいったセットに
おのおの食べたいものをくっつけてみる。
久しぶりにチキンポットパイ食べたけどおいしかった~
あ、赤いほうにしてみました。
腹ごしらえも終わって、行き先がない。
思いつきで全然知らない駅で降りてみるにわか
ぶらり途中下車○旅
に決定。
路線図見ながらどこにいこうかーとか言ってたら駅の柱にポスター発見。
ヨコハマ・みなとみらいパス発売中
(500円でみなとみらい周辺乗り放題のフリーパス)
おおおおお、これしかなくない!?
しかも券売機で買えるし!
で、三人でコレを購入。
まず赤レンガ倉庫にいってみました。
ちょろっとドイツのクリスマスマーケットちっくな感じになっていて、
ソーセージ食べてみたりしたけど、おいしいけどしょっぱかった!
あ、簡易スケートリンクもありましたよ。
観覧するのにも200円取るって何事?次は歩いて横浜ワールドポーターズ。
色々あったけど色々なかった。
ぐるんぐるんウィンドウショッピングして移動~
どうせフリーチケットなんだし、次に来た電車にのってお茶できるところに移動w
結局カフェドクリエで一服して足の疲れを癒す。
休憩後中華街へ。
特に目的も無く来たもんですから、あまりどこにいくとも決まらず。
最近中華街に行くと必ず
重慶飯店の番餅(バンピン)っていうクルミ餡入りのお菓子を買います。
一本800円
切り身(?)で250円
これがおいしいんだなー。
中華街土産にオススメです♪
途中に生煎包ってのが売っててすごい行列だったけど、おなかがいっぱいで食べられなかった・・・。
次は食べに行きたい!と1人かたく誓いましたw
お土産買ったので中華街をJR方面に移動。
の最中に辛ラーメン1袋300円を発見。
辛いもの中毒のS君が食いつく!
2袋も購入してたw
JRで横浜まで戻ってきました。
結局
横浜 → 馬車道(赤レンガ) → みなとみらい(カフェドクリエ) → 元町・中華街 → (徒歩) →石川町 → 横浜
というルートでした。
そのあとは彼氏君の荷物だけロッカーから引き出して、
新横浜に乗換えが楽な東神奈川のマックで三人でモンハンw
19時ごろに彼氏君を見送りに新横浜までいって、お見送り後はS君と2人で時間つぶし。
2人でモンハンやるかと思いきや付き合いの長さも手伝って
結局ご飯食べながら1時間半平気でおしゃべりしてたw
22時にS君を見送って帰宅。
2人でデートもいいけど、たまには友達もいれてみんなで遊ぶのも楽しいな♪
わざわざ遠いところバスにのって来てくれたS君
デートじゃないのに来てくれた彼氏君
2人にとっても感謝感謝の土日でした。
スポンサーサイト