今日は午後半休をして羽田空港に行ってきました。
会社の隣の駅が羽田空港なので限定品のお土産など買いに行くのに助かります

彼氏君お気に入りのお菓子
シュガーバターサンドの木と
そのほかに彼氏君のお家へのお土産もいそいそと購入。
限定品に弱いしのさん

東京限定:
シュガーバターサンドの木@銀のぶどう
東京限定:
東京しゅくれあん@文明堂
銀座&期間限定:
マウントバームしょこら芽@ねんりん家
ねんりん家は銀座限定のしょこら芽というチョコレートのバームクーヘンが
期間限定で羽田空港でも販売する、というので買ってきました。
しょこら芽はそれだけだと軽い感じなので、普通のバームクーヘンと
2本セットになっているものを購入しました。
お土産を早めに買うのはいいのですが、おいしそうでも日持ちしないものを買えないのが悲しいですね

しの家用にも
しょこら芽を買いました。
おいしいのはわかっているけれど!
でもしのさんも食べたかった!
(つまりまんまとお店の思惑には待ったという

)
あ、ち、違います。
敢えてハマって
あげているのです。
そうなのです。
そういうことにしておいてください。

それよりもこの大荷物を持ってさらに横浜まで移動して
あまつさえサンダルとか買っちゃったしのさんが
いかに一回の買い物ですべてを済ませようとする
横着者だということを軽くスルーするべきだと思いました。
空港へはいつも銀行の窓口に行く時に
第一ターミナルからいきます。
そのくせでなんとなく今日もまず最初に
第一ターミナルへ。
シュガーバターサンドの木はこちらでしか販売していないというのもあるのですが。
(ちなみに
和のねんりん家は
第二ターミナルにもあります)
第一ターミナルから
第二ターミナルへ行くには方法が二つあります。
1.
第一からでている送迎バスで移動する。
2.通路を通って移動する。
今回はバスを待つのがかったるかったので徒歩で移動してみました。
個人的にはこちらのほうが好きですねー。
で、
第二についた時に目の前に
石川遼くんの大きいポスターがあったのですよ。
それみて
あ、そういえば彼氏君に似てる。
って本人も微妙にわかってた。ことを思い出しました。
似てるというか、石川遼くんの目つきをもうちょっと鋭くした感じ

でも
クビの太さ(失礼な)とか
色の黒さとか
全体的なフォルムとかそっくりだと思ってます。
ダンディな声の石川遼くん似の彼氏君。
ということで今度からどんな人、と聞かれたらそう答えることにしました
+++以下コメントへのお返事です+++**さゆさん**
健康診断の季節が変わったのは、去年2月のときにインフルエンザ大流行につき
期間中に健康診断を受けられない人が多数いたことと、
2月という年度末に近い日程で仕事を抜けられない人が大勢いたことで
見直しがされたからだそうです

でも、真夏でも体調崩しやすいのが回避されたわけではないと思うんですけどね

配置はボチボチ勢いのあるうちに片付けてしまわないと結局このままになってしまいそうなので、
なるべく早めに手をつけようと思います

**KAceKさん**
相互リンクの件、こちらこそよろしくお願いします

妄想族仲間ですね

わたしも一度彼氏君に「どこが好き?」と聞いてみたのですが、
イマイチな返答しかかえって来ませんでした

というより、はっきり名言してくれませんでした。
なんなんでしょうね、まったく
スポンサーサイト